2024 年 3 月より分娩の立ち会い及び面会についての条件が変更になりました。 分娩の立ち会いについては「立ち合い条件変更のお知らせ」をご参照ください。 入院中の面会については「面会についてのお知らせ」をご参照ください。 また、当院にご来院される方で発熱者(37.5 度以上)や咳などの呼吸器症状がある方や嘔吐下痢などの消化器症状がある方は来院前に電話にてお伝え下さい。※咳などの呼吸器症状がある方はマスクの着用をお願い致します 上記の対策は今後の感染状況により変更となる場合がございますのでその際はご理解とご協力をいただきますようお願い申し上げます。 …
立ち会い条件の変更のお知らせ
ご家族様の分娩時の立ち会いは人数制限なく可能です。 ただし、小学生以下のお子様の立ち会いの場合は保護者同伴での立ち会いをお願い致します。 患者様のご希望に応じて分娩前より付き添いが可能です。(※付き添われる方は来院後出産まで病室内で過ごしていただきます。院内歩行や外出はお控え下さい。) 帝王切開の場合は手術室への入室は夫のみに限らせていただきます。 以下の条件の方の立ち会いは許可致しかねます。・発熱者(37.5 …
面会についてのお知らせ
ご家族様の入院中の面会については回数や人数に制限なく可能です。 小学生以下のお子様については保護者同伴での面会をお願い致します。 面会時間は 14~20 時(火曜、木曜、土曜は 16~20 時)、1 回 60 分の予約制とさせていただきます。(※事前予約だけでなく、当日予約も可能になりました) 入院中の荷物受け渡しは 1F 受付スペースにてお願い致します。 受け渡し時間は平日 10~18 時、土曜日 10~13 時までの間でお願い致します。 ただし、以下の条件の方の面会は許可致しかねます。・発熱者(37.5 …
🎎3月3日は桃の節句🎎
皆様こんにちは😃もうすぐ桃の節句、おひなさま🎎のシーズンになりますね☘️今回はおひなさまではなく、『おひなまき』についてご紹介したいと思います。 おひなまきとは赤ちゃんがママのお腹にいた時のように、丸くなった体勢で布にくるむ方法のことです👶 おひなまきには様々な効果があります❗️なんといっても、ママに嬉しい効果で赤ちゃんがぐっすり眠ってくれる事です👍 ママのお腹にいた時の体勢を再現する事で、赤ちゃんが安心できるからと言われています。また、うつぶせ寝にもなりにくいため、乳幼児突然死症候群を防ぐ事にもつながると考えられています。さらに、生後間もない赤ちゃんの「モロー反射」を抑える効果もあるそうです👌 …
🌏世界のバレンタイン🌏
もうすぐバレンタインデーですね‼️日本では女性から男性にチョコレート🍫を渡すのが一般的ですが、海外では様々なバレンタインの過ごし方があるようなのでいくつかご紹介します😊 🇺🇸アメリカ🇺🇸男性から女性にプレゼントを贈る傾向が強く、プレゼントもチョコレートを贈る場合もありますが花束💐やカードを贈るのが定番のようです❣️ 🇮🇹イタリア🇮🇹2月14日を「恋人たちの日」とも呼び、主に男性から女性へプレゼントを贈るのが一般的なようでプレゼントは花束を贈るのが主流となっています💐 🇬 …

