今年の夏の暑さは別格ですね💦
皆さん夏バテになっていませんか?
そんな暑さにも負けず、今年もこの時期がやってまいりました!
夏と言えば…
花火大会です
今年はコロナも5類に移行し、緩和された中での花火大会ですね!
やっと少し安心して皆さんも出店や花火を楽しめるようになったのではないでしょうか☺️
今回は花火についての豆知識を皆さんにご紹介させて頂きます
コロナ禍でシークレット花火が上がることも多くありましたが、
本来花火は夏に上がることが多いものですよね
夏以外に花火を上げない理由の一つとして
・冬場は静電気がおきやすい
・春は風が強く花火にはむかない
・花火を作る時期に梅雨や夏が適さないから
などが所説あるそうです
また、夏に行う理由の一つとして
お盆は一般的に「祖先の霊が私たちのもとに帰ってくる期間」とされています
その際、しきたりの一部として「火」が重要な意味を持つそうです
13日に焚く火は先祖の霊を迎える意味をもつ迎え火
16日に焚く火は先祖の霊を送りだす意味をもつ送り火と言います
花火も、もともとは送り火として先祖をお送りする意味合いを持っていました
今でも花火大会の時期はお盆辺りの8月に集中しているのが、このような意味からくるものとされているそうですよ
今年も色々な場所で花火が上がりますね
夜の川の水面に映る美しい花火を見たら暑さを忘れられるかもしれませんよ
みなさんも暑さ対策をして、熱中症に充分気をつけながら花火やお祭りを楽しんで、素敵な夏をお過ごし下さい☀️