• Menu
  • Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer

濵口産婦人科クリニック

北九州市小倉北区の産婦人科

  • ホーム
  • クリニック案内
    • スタッフ紹介
    • 施設紹介
    • アクセス
  • 診療案内
    • 診療スケジュール
    • 里帰り出産
    • 産科
    • 無痛分娩
    • 婦人科
    • 出生前検査
  • 入院案内
    • 病棟紹介
    • お部屋について
    • 料理について
    • 料理ギャラリー
  • サポート・クラス
    • 院内助産
    • 各種クラス
    • 産後ケア事業
  • スタッフブログ
  • その他
    • よくあるご質問
  • 病院からのお知らせ
    • お知らせ
    • 新型コロナウイルスに関するお知らせ
  • ホーム
  • クリニック案内
    • スタッフ紹介
    • 施設紹介
    • アクセス
  • 診療案内
    • 診療スケジュール
    • 里帰り出産
    • 産科
    • 無痛分娩
    • 婦人科
    • 出生前検査
  • 入院案内
    • 病棟紹介
    • お部屋について
    • 料理について
    • 料理ギャラリー
  • サポート・クラス
    • 院内助産
    • 各種クラス
    • 産後ケア事業
  • スタッフブログ
  • その他
    • よくあるご質問
  • 病院からのお知らせ
    • お知らせ
    • 新型コロナウイルスに関するお知らせ

☀️紫外線にご注意を☀️

2024年6月20日 //  by 濵口産婦人科スタッフ

皆さま、こんにちは😃

梅雨時期の到来でジメジメした日がやってきました…☔️

6月は雨の日が多く紫外線量も少ないように感じますが、曇りや雨の日が多くても紫外線はしっかりあります❗️

5月から8月には紫外線量はピークを迎えますが、6月の紫外線の強さは5月とほとんど変わらないそうです😳

「梅雨だから大丈夫だろう」と油断してしまいUVケアを怠ってしまわないように気をつけてましょう❗️

日焼け止めを塗るケアはもちろんですが
食べ物で体の中からもケアすることができます👍

紫外線に効果的な成分は
ビタミン、アミノ酸、亜鉛などの
緑黄色野菜🥕🥦やフルーツ🍎🍋、
他にビタミンEを含んだナッツ類🥜なども効果的です🙆‍♀️

ただ、過度な紫外線対策はビタミンDの生成が減ってしまい、生まれてくる赤ちゃんにビタミンD欠乏症の症状が出てしまうことがあります💦

ビタミンDはカルシウム吸収の働きがあるため、不足するとカルシウム不足となり、骨🦴に悪い影響が出てしまうことがあるんですね…

ビタミンDは日光浴をすることで生成することが出来るため適度に紫外線を浴びることは大切です🍀
(夏は数分程度の日光浴で大丈夫です☀️)

梅雨時期は雨の日が多いから大丈夫と安心してしまいがちですが、紫外線ケアで梅雨時期を乗り切りましょう🤗🌈

カテゴリー: スタッフブログ

Previous Post: « 👶赤ちゃんのスキンケア
Next Post: 📣ジェンダーリビールカードはじまります📣 »

Primary Sidebar

最新のお知らせ

  • 💓コラボイベント大成功💓 2025年5月16日
  • 離乳食をはじめましょう 2025年5月4日
  • ゴールデンウィーク期間中の診療時間のお知らせ 2025年4月26日
  • 5月イベントのお知らせ😊 2025年4月26日
  • 妊婦さん向け RSウイルスワクチンのお知らせ 2025年4月21日

クラス

アクセス

新型コロナ感染予防対策

新型コロナ感染予防対策継続のお願い
立ち合い条件変更のお知らせ

人気記事

ハーブティーでリフレッシュ
分娩室に入るまでの過ごし方(体勢)

Footer

医療法人 濵口産婦人科クリニック

〒803-0841
福岡県北九州市小倉北区清水2丁目14-20
TEL:093-561-0776
フリーダイヤル:0120-49-1103

クリニック案内

スタッフ紹介 / 施設紹介 / アクセス

診療案内

診療スケジュール / 産科 / 婦人科

入院案内

病棟紹介 / お部屋について / 料理について / 料理ギャラリー

その他

院内助産 / 各種クラス / よくある質問 / お知らせ

Copyright © 2025 濵口産婦人科クリニック · All Rights Reserved · ログイン