皆様こんにちは😃
12月も後半💦今からは年末年始に向け大掃除🧹や里帰りの帰省🚃🚗など…イベントが目白押しでいそがしい時期に入って来ました‼️
中でも年末年始に神社を訪れる三社参りをされる方も多いと思います⛩️
実はこの『三社参り』、福岡を中心とした地域ならではの風習のようなんです💦
なので、今回は三社参りについてお話したいと思います🤗
実はこの三社参り、特に福岡を中心として九州・中国地方に見られる風習とのこと。
その由来には諸説ありますが、その昔、朝廷が、伊勢神宮・石清水八幡宮・賀茂神社に参拝していたことが一般の人々にも伝わり、“三社参り”が始まったという説。
ほかには、先祖代々の氏神様・出生地の産土神様・現在住んでいる地域の鎮守神様の三柱の神様に挨拶をする意味で始まったという説もあるようです😄
最近では好きな神社や地元の神社を3か所選んでお参りしたり、1日に三社参らず何日かに分けたり、「幸先詣(さいさきもうで)」という年末に新年のあいさつをする新たな参拝の形もあるようです‼️
歴史ある三社詣ですが、意外にも決まったしきたりなど、ルールは特にないようです🙆♀️
昨年1年間の感謝と、新しい年も無事に過ごせるようにとの願いを込めて、ぜひ三社参りをしてみてくださいね🤗