まだまだ暑い夏が続いています☀️
皆さん体調崩されていませんか❓
今回は離乳食についてお話しします🍚👶
・離乳食って大人の食事と分けて作らなくてはならなくて大変そう
・少しづつ作るの大変
などなど、ネガティブなイメージもあるかと思いますが最近は炊飯器を使って楽に離乳食を作る方法があります👀💕

やり方は炊飯器に材料を入れて待つだけ😆
メリットとしては、
・ずっとコンロの前に立って料理をしないで良いので赤ちゃんから目を離さなくて済む
・野菜は茹でる時より甘みが増す、栄養素が逃げにくい
という点が挙げられ、さらに離乳食初期は五分粥、全粥などお粥の柔らかさの目安を知ることもできます。
注意点としては、炊飯器によって炊飯(お米)以外使用不可もありますので事前に確認よろしくお願いします。
他にも
・炊飯の際に加熱ムラができたり
・葉物野菜は柔らかくなりすぎたり
・炊飯器に野菜の匂いがつく
・冷凍保存期間は2週間を目安に
という確認ポイントがありますので、固さを確認しながら作ってみてください。
野菜はアクの少ない根菜類などがおすすめです。
大量にできた際や期限までに使い切れない時は大人の献立にも使ってみるのも良いですね。
メリットとデメリット注意しながら自分に合ったやり方で手を抜きながら離乳食を作ってください☺️🫰
