日曜日しかお休みのとれない妊婦さん、パパ必見‼️癒しのお時間はいかがですか?? 今回のイベントはアロマ講座💫第四弾で好評でしたアロマを使った『アロマタッチ✋🏻家族の絆を深めよう』です 妊娠中の体のことココロのことのおはなし その後に好きな精油を使って、アロママッサージオイルを作ります🌱 家族でお互いに気になるところ癒してあげたいところ癒されたいところをアロマタッチしていきます✨ パパと参加上のお子さんの参加🆗です🙆 お一人で参加も🆗日常の忙しさから離れて、アロマで癒されましょう✨✨ ♦️好きな精油を使ってオ …
今年の節分は2月2日です❗️
節分は「2月3日」と覚えている方も多いかもしれませんが、実は必ずしも2月3日であるとは限らないのをご存じでしたか? 節分は日付で決められているわけではなく、“立春の前日”を指すものなんですね。立春の日付が変われば、それにあわせて節分の日付も変わるということ。 では、なぜ立春の日付が変わるのか? というと、これは“閏年(うるうどし)”を設けているのと同じ理由です。 1年は365日と思いがちですが、国立天文台公式サイトの解説によれば、地球が太陽のまわりを回るのに、実は365日+6時間弱かかっています。これでは、どんどん実際の季節と暦がズレていってしまいますよね。 そのズレを防ぐために、4年に一度の閏年を設けて日数を調整しているわけですが、それにあわせて立春の日付も変わるということなんですね😊 ちな …
☆赤ちゃんの匂いについて☆
寒さもいっそう身にしみて、ますます春の訪れ🌸が待たれる昨今ですが、いかがお過ごしでしょうか??⛄ さて、赤ちゃんの何とも言えない匂い😍が好きな方は多いとおもいますが、甘いような甘酸っぱいような…あの匂いの正体が何なのか?? あの匂いは、愛おしさやいい気持ちを引き起こす癒し✨の匂いと言われる、花や果実の香りがする『ノナナール』という揮発性の有機化合物が多く含まれています。 このノナナールが、赤ちゃんならではの「甘い香り」のもとと考えられています✨ そしてこの赤ちゃんの香りはホルモンや体の成分から発生し、その清潔感溢れる香りは親子の絆を深め、母性本能をくすぐる力があると言われています👩🍼 ス …
🎍謹賀新年🎍
あけましておめでとうございます1 年が経つのはあっという間ですね 新年といえば皆さんは何を思いつきますか?お年玉や福袋、神社へお参りなどいろいろあると思いますその中で今回は初夢についてのお話をします。 初夢とはいつ見る夢のこと? いくつか説がありますが初夢とは、1 月 1 日から 1 月 2 日の朝にかけてみる夢のことを指す説が多く、12 月 31 日から 1 月 1 日の朝にかけてみる夢は初夢ではないとされているそうです。 中でも「一富士・二鷹・三茄子(いちふじ・にたか・さんなすび)」が縁起の良い夢として知られていますね。 富士山は 1 …
新年のご挨拶
明けましておめでとうございます。 産科医療を取り巻く環境が大きく変化してきている時代ですが、当院でも無痛分娩を導入するなど、妊婦さんの要望に少しでも応えられるよう日々努力を重ねてまいります。 今年もよろしくお願いします。 2025年1月濱口産婦人科クリニック院長 田中浩正 …