皆さん、こんにちは🌻🍉8月ももうあと少し…暦では秋に入っておりますがまだまだ暑さと格闘する毎日ですね🥵 さて、皆さんはHPVワクチン(子宮頸がんワクチン)を知っていますか❔ 子宮頸がんとは子宮の入口にできるがんで、比較的若い方にも発症しやすいと言われてます☝️子宮頸がんはヒトパピローマウイルス(HPV)の感染が原因とされており、予防方法はHPVワクチンが推奨されています💉 HPV感染の予防には初めての性交渉の前にワクチン接種を行い、20歳を過ぎたら定期的に子宮頸がん検診をうけることが大事です🏥 ワクチン接種の対象は小学6年生〜高校1年生の女子です👧 また一定期間ワクチン接種の機会を逃した …
夏バテにご注意を‼️
皆さまこんにちは!8月に入り暑さが増してきました💦💦 この時期は妊婦でないかたでも暑さでまいってしまいますが、妊娠中は夏バテになりやすいって知っていましたか❓ 妊娠中はホルモンバランスの変化や免疫力の低下、つわり、お腹が大きくなるなど、妊娠に伴った変化によって夏バテになりやすくなるのです。 妊娠中に夏バテにならないためには『予防』が一番です👆予防法はいろいろありますが代表的なものが ☆水分補給をこまめにする ☆食事の栄養バランスに気を付ける ☆室内温度に気をつける 今回はこの3つについてご紹介していきます。 ⭐水分補給をこまめにする⭐ 妊娠中には水分補給が大切です。妊娠すると必要になる水分は妊娠前の1.5倍が目安と言われ、 …
代行サービスの様子を一部紹介♡
皆様こんにちは😃 以前にも紹介した当院のInstagramをフォローして下さっている方に『new born photo用の衣装の貸し出し👑👗』を行なっておりますが、"中々上手に撮れない😟""うつ伏せにするのが怖い😭"などのママからの声が多く、スタッフが代わりに撮影を行う『代行サービス』を行っております 👶🏻📸 ママや家族が選んでくださった衣装で1着1000円、2着2000円にて、代行サービスを行なっております …
👶🏻赤ちゃんが1歳になるまでの行事一覧について👶🏻
7月に入り一気暑くなり、夏らしくなってきましたね🌻 出産後は赤ちゃんが1歳になるまでたくさんの行事があります。今回は赤ちゃんの行事についてご紹介していきたいと思います❗️ ⛩️お宮参り(生後1ヶ月)⛩️「お宮参り」は生後1ヶ月ごろに行う行事で、その土地の神様に赤ちゃんの誕生を報告し守ってもらう意味合いがあります。赤ちゃんには祝い着かベビードレスを着せて家族で参拝するだけで十分ですが、ご祈祷や食事会・写真撮影を行う家庭もあるようです🍴 🥢お食い初め(生後100日)🥢生後100日目に行う「お食い初め」は赤ちゃんが一生食べ物に困らないことを願って、一汁三菜のお祝い膳を用意します。お祝 …
☀️紫外線にご注意を☀️
皆さま、こんにちは😃 梅雨時期の到来でジメジメした日がやってきました…☔️ 6月は雨の日が多く紫外線量も少ないように感じますが、曇りや雨の日が多くても紫外線はしっかりあります❗️ 5月から8月には紫外線量はピークを迎えますが、6月の紫外線の強さは5月とほとんど変わらないそうです😳 「梅雨だから大丈夫だろう」と油断してしまいUVケアを怠ってしまわないように気をつけてましょう❗️ 日焼け止めを塗るケアはもちろんですが食べ物で体の中からもケアすることができます👍 紫外線に効果的な成分はビタミン、アミノ酸、亜鉛などの緑黄色野菜🥕🥦やフルーツ🍎 …