5月より待ちに待ったヨガクラスを再開いたします🎉ヨガインストラクター大丸雅代先生は、昨年当院にてご出産されて元気いっぱいに戻ってきてくれました✨✨✨ ◎マタニティヨガの効果◎妊娠中は安定期に入ると、食欲も増し体重が増えやすいので適度な運動をしたほうがよいとされています。中でも、マタニティヨガは一般的なヨガと異なり、妊婦さんの身体に過度な負荷がかからないようにポーズが工夫されたヨガです。そのため妊婦さんの心身に様々なメリットがあります。まず体重が急激に増加すると妊娠高血圧症候群などの発症、難産などのリスクが高まりますが、マタニティヨガを取り入れることで、妊娠中も適度に体を動かすので体重管理ができると言われています。さらにマタニティヨガで行う呼吸法は、出産時に役立つとされています。マタ …
各種クラスについてのお知らせ
5月からマミークラス・IJSクラス・フレッシュマミークラスがハイブリッド形式(対面+リモート)に変更します。 ※エッセンクラッセクラスについては今まで通り、リモート形式での開催になります。 対面は人数制限があります。ご予約の際は対面もしくはリモートのどちらかをお伝えく下さい。 ヨガクラスについては5月より再開致します。予約は当院の受付またはお電話でお取り下さい。 …
さぁ!そろそろお産ですよ!
病院に連絡するタイミングをみなさん、迷われますよね? あ!出血だ!あれ?なんとなく胎動が少ないかなぁ?お腹が張って、痛いなぁ?などなど、迷われた時は病院に連絡をしましょう😆 さぁ、いよいよ入院となりました!陣痛中は好きな音楽を聴いたり、リラックスして過ごしましょう。そして、モニターで聴ける赤ちゃんの心音もこれが最後ですので、よく聴いてあげて下さいね😊 いよいよ分娩室です。クライマックスに入りましたよ!後もう少しです😊お母さんと赤ちゃんが力を合わせてゆっくりゆっくり産まれてこようとしています。さぁ、頭が見えてきました!頭と肩が出るまでは痛いですが、それから先は赤ちゃんはとっても温かくてフワフワして気持ちが良いです😊ぜひ、お産の時は赤ちゃんを感じてみて下さい。 …
花粉症に負けるな!!!
春爛漫🌸満開の桜から早くも葉桜が楽しめる時期になりましたね😊春は、外に出るとチューリップや菜の花などの綺麗なお花が咲き誇り、見るだけで気分も明るくなりますよね🌷 ですが、この時期の嫌なことは…なんと言っても花粉です(たらりー)今の時期はスギ・ヒノキ・イネ科が猛威を振るっています一般的に花粉症の四大症状と言われるものはくしゃみ・鼻水・鼻づまり・目の痒みですが、、、とっても辛いですよね💦 皆さんは花粉症に効くとされているツボがあるのをご存じですか?手の甲の親指と人差し指の付け根のV字になっているくぼみに「合谷(ごうこく)」というツボがあります。そこを押さえると、目や鼻の不快な症状を抑える効果があると言われています。もし花粉症で辛い思いをされている方は試してみてはいか …
✏️勉強会を開催しました✏️
随分と暖かくなり、春らしさが増してきましたね🌸 先日助産師、看護師に向けてのNCPRの勉強会が開催されました❗️ NCPRとは「新生児蘇生法」のことで当院では定期的に勉強会を行っています✏️ 過去の勉強会の様子はこちら→(NCPRの勉強会)です 今回のNCPR勉強会は新生児蘇生を行えるレンタル人形を使用した内容で計画され、開催メンバーによるデモンストレーション後に勉強会参加スタッフによる実技演習が行われました‼️ …

