• Menu
  • Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer

濵口産婦人科クリニック

北九州市小倉北区の産婦人科

  • ホーム
  • クリニック案内
    • スタッフ紹介
    • 施設紹介
    • アクセス
  • 診療案内
    • 診療スケジュール
    • 里帰り出産
    • 産科
    • 無痛分娩
    • 婦人科
    • 出生前検査
  • 入院案内
    • 病棟紹介
    • お部屋について
    • 料理について
    • 料理ギャラリー
  • サポート・クラス
    • 院内助産
    • 各種クラス
    • 産後ケア事業
  • スタッフブログ
  • その他
    • よくあるご質問
  • 病院からのお知らせ
    • お知らせ
    • 新型コロナウイルスに関するお知らせ
  • ホーム
  • クリニック案内
    • スタッフ紹介
    • 施設紹介
    • アクセス
  • 診療案内
    • 診療スケジュール
    • 里帰り出産
    • 産科
    • 無痛分娩
    • 婦人科
    • 出生前検査
  • 入院案内
    • 病棟紹介
    • お部屋について
    • 料理について
    • 料理ギャラリー
  • サポート・クラス
    • 院内助産
    • 各種クラス
    • 産後ケア事業
  • スタッフブログ
  • その他
    • よくあるご質問
  • 病院からのお知らせ
    • お知らせ
    • 新型コロナウイルスに関するお知らせ

スタッフブログ

✏️勉強会を開催しました✏️

2022年4月16日 //  by 濵口産婦人科スタッフ

華やかだった桜🌸の満開も過ぎ、寒の戻りも感じることが少なくなり、いよいよ新緑の季節になりますね☘️ 先日、事例をもとに分娩時異常出血について学びを深めるため、 分娩室での現場とオンラインでのハイブリッド勉強会を開催しました❗️ (今回も職種を超えて多数のスタッフが勉強会に参加しました☺️) 勉強会では、分娩時の異常出血という場面で、 それぞれのスタッフがどのように動く必要があったのか、 また、医療器具の取扱いなど スタッフ間での共通理解を深めていくため、多くの説明がありました。 最後には、田中院長により異常出血時に扱う器具がどのように作用しているか、 どういう状態であれば良いの …

✏️勉強会を開催しました✏️Read More

カテゴリー: スタッフブログ

桜の季節、新生活スタート

2022年4月2日 //  by 濵口産婦人科スタッフ

前回ブログで、私の妊娠から出産までのエピソードをお話しました。それから0才、1才の時にRSウィルスで入院、3才の時に生卵でサルモネラ腸炎で入院、その時は激しい下痢と嘔吐、40度以上の発熱が続き、本当に次から次に色々と起こりました😱 そのベビーが、今年3月に何とか無事😅に中学校を卒業し、4月から高校に入学します🌸 今、思うと子育ては何もかもが初めての経験で、何が起こるか予測不能で大変だったのですが、その分楽しい事や幸せな事も、同じ数だけ経験出来ました🥰コロナやら災害やらとまだまだ色々とありますが又来年も綺麗な桜の花🌸でいっぱいの季節を楽しみに子供と共に成長出来るよう楽しみます。皆様も、1度しか無い人生負けずにめいいっぱい楽しんで下さいね💝 …

桜の季節、新生活スタートRead More

カテゴリー: スタッフブログ

さくらの季節がやってきました🌸

2022年3月17日 //  by 濵口産婦人科スタッフ

3月27日は『さくらの日』です。外出ができない今、おうちでも春気分を手軽に味わってみませんか?さくらといえば、お花見、桜もちが思いつきますね。今回は、桜もちについてお話をします。桜もちには2つの種類があります。一つは関西風桜もちで、私たちがよく目にするもち米を使ったおもちです。 もう一つは関東風桜もちで、これは生地を焼くことから人によっては八つ橋のような触感だと感じる人もいるようです。 桜もちに使われている葉っぱは、桜が持つ独特の香りがしてたまらないですよね。桜もちを彩る特有のいい香りは、桜の葉が持つクマリンとよばれる成分で、塩漬けにすることで香り立つそうです。 桜もちに使われる葉っぱは実はソメイヨシノではなく、オオシマザクラの葉っぱなんだそうです🌸その理由は、桜もちに欠かせない桜の良い香りが芳 …

さくらの季節がやってきました🌸Read More

カテゴリー: スタッフブログ

ひな祭りカラー

2022年3月7日 //  by 濵口産婦人科スタッフ

3月3日、雛祭りです🎎そして栄養管理スタッフ恒例の雛祭り御膳の日です🤗 毎年おやつも雛祭り仕様にしているのですが、ふと今年になって「いつも3色を意識しておやつ作っていたけど由来はなんだっけ?」という疑問が🧐「あれ、そういえば?〇〇だっけ?」結局意見は出るもののはっきり答えは出ず…😅 ということで今更ながら調べてみました❗️ いわゆる菱餅カラーなのですが  赤(ピンク)は桃の花白は雪緑は新緑 というイメージがあり『冬の雪が溶けて新緑が芽吹き花が咲く』という春を表現しているようです(諸説あります) たしかに最近は厳しい寒さも和らいだ感じがします。春はもう少し先かもしれませんが近くにやって来ている様です☺️ …

ひな祭りカラーRead More

カテゴリー: スタッフブログ

生姜のおススメ

2022年2月26日 //  by 濵口産婦人科スタッフ

立春も過ぎ、春がそこまで来ていますがまだまだ寒い日が続いています🌸🍃 今回は生姜のお話です!皆さん、生姜はお好きですか?ピリッとした辛味はとても爽やかで、寒い日の食事には欠かせませんね 身体にとっても、血の流れを良くしたり、新陳代謝を良くしたり、むくみ対策にも最高です❤️驚くことに、8割の漢方薬にも含まれているようです💊よく妊婦さんから、身体がむくみますという言葉を耳にします👂🏻 美味しくて身体にもよい生姜を食事に取り入れてみてはいかがでしょうか? ◽️豚の生姜焼き ◽️湯豆腐の薬味 ◽️生姜の炊き込み御飯など生姜を使ったレシピはいっぱいあ …

生姜のおススメRead More

カテゴリー: スタッフブログ

« Previous Page
Next Page »

Primary Sidebar

最新のお知らせ

  • ご挨拶 2025年8月25日
  • 炊飯器で離乳食👶 2025年8月18日
  • RSウイルスについてご存知ですか? 2025年7月16日
  • 🌻お盆休みのお知らせ 2025年7月12日
  • 遺伝カウンセリング枠を増やしました 2025年7月8日

クラス

アクセス

新型コロナ感染予防対策

新型コロナ感染予防対策継続のお願い
立ち合い条件変更のお知らせ

人気記事

ハーブティーでリフレッシュ
分娩室に入るまでの過ごし方(体勢)

Footer

医療法人 濵口産婦人科クリニック

〒803-0841
福岡県北九州市小倉北区清水2丁目14-20
TEL:093-561-0776
フリーダイヤル:0120-49-1103

クリニック案内

スタッフ紹介 / 施設紹介 / アクセス

診療案内

診療スケジュール / 産科 / 婦人科

入院案内

病棟紹介 / お部屋について / 料理について / 料理ギャラリー

その他

院内助産 / 各種クラス / よくある質問 / お知らせ

Copyright © 2025 濵口産婦人科クリニック · All Rights Reserved · ログイン