10月も終わりに近づき、すぐそこに11月の足音が聞こえてきましたね。秋といえば、ココロもカラダも暖かく過ごしたいですよね。温かい飲みもの☕️に、手作りスイーツはいかがでしょうか。 今回は、さつまいも🍠を使った、簡単なスイーツのご紹介です。 さつまいもには、美肌効果、便秘予防、血圧を下げたり、むくみ解消が期待できますよ✨ 🍠フライドおさつ ①さつまいもを薄く切る②両面に片栗粉を付けて油で揚げる③揚げたお芋にバターとハチミツをトッピング 🍠さつま芋の甘煮 ①さつま芋を薄く切る②鍋に、水と砂糖、少量の醤油を入れて煮る 皆さま、是非お試しくださいね。ココロ癒される時間をお過ごしくださいね💗 …
🍁10月🍁
今年も残り三ヶ月を切りましたね😊 9月よりぐっと気温が落ちる日もあり、本格的な秋を感じる季節🍂 10月の行事といえば、スポーツの日やいも掘り🍠、運動会🏃♀️、栗拾い🌰、紅葉狩り🍁、ぶどう狩り🍇、ハロウィン🎃、などなどありますが、 そういった中の一つとして、10月は全国八百万の神が不在にすることから、『神無月(神の無い月)』とも呼ばれています✨ この期間中、神様は島根県出雲市にある出雲大社⛩️に集結するので、島根県に限り「神有月」と呼ぶことも特徴です。 こうした豆知識を押さえておくと、会話の小ネタとして役立 …
子宮が元気になるツボ❗️知ってますか?
9月も後半。皆様いかがお過ごしでしょうか?日中の暑さは少し和らぎ、朝晩は虫の鳴き声と共に少し過ごしやすくなってきましたね✨ 今回は子宮が元気になるツボをご紹介したいと思います😊 それは、三陰交というツボ❗️ 場所は内くるぶしから指4本分上にあります。 弱くなった陣痛が強くなるよう促してくれたり、血流を良くして脚の冷えやむくみ改善にも効果があります。安産のツボとも言われているぐらいです✨ 他にも、婦人科系では、子宮を温めて生理痛を和らげたり、月経不順や更年期障害にも効果的だと言われています。 女性に強い味方のツボですね! ですが、妊娠中は強く刺激しないほうがいいので、指圧よりも手でさすったりカイロなどで温めたりしてみてくださいね& …
🔥防災の勉強会をしました🔥
年も残すところ4ヶ月✨✨✨いつ涼しくなるんだと茹だる暑さでバテそうですが、時期に「寒い寒い」言いそうです(笑) さて、去る9月1日は防災の日ですが、当院では先日、現役の消防士をお迎えして、火災が起きた場合の初期消火、通報手順、避難方法の講和をしていただきました✏️✏️✏️ 消火器の場所や避難口の場所や通報手段は分かっていても、実際に使用する機会がなく(それが望ましいのですが…💦)詳しい使い方までは知らない事が沢山ありました❗️ 消火器には一度レバーをひくと消火液が出切るまで止まらないものと、レバーから手を離すと止まるものの2種類があること。 消火 …
夏スイーツ🍧
8月も終盤になりましたがまだまだ暑い日が続きますね😵 当院では今年の夏も涼しい気分を感じて頂けるようなおやつを提供させていただきました❗️ いかがでしょうか?夏は寒天など比較的ヘルシーなスイーツが多くなってます。食べ過ぎは良くありませんが楽しく美味しく残暑を乗り切って行きましょう😊 料理ギャラリーはこちら …